第59回(令和6年度 第3回)助成金贈呈式を埼玉県で開催
(インタビューの様子)
(目録贈呈)
(会場の様子)
公益財団法人ベイシア21世紀財団は、将来を担う子どもたちの教育活動や文化活動などを支援する
目的で、平成15年度から〈1〉学校クラブ活動〈2〉特色ある教育活動〈3〉文化活動に対する助成事業を
行っています。
今回は、〈1〉学校クラブ活動〈2〉特色ある教育活動に対する助成団体を決定し、令和6年10月26日
(土)に、第59回目となる助成金贈呈式を「埼玉県立総合教育センター研修室」(行田市)にて開催
しました。
助成対象となったのは、埼玉県において
〈1〉小学校・中学校・高等学校・特別支援学校のクラブ活動等で大会の成績が無い文化部等や部員数
の関係等で大会に出場できない団体、様々な環境等々の理由から上位の成績につながらない団体や
優秀な成績を収めた団体で、真剣に懸命に活動に取り組んでる17クラブ
〈2〉小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で特色ある教育活動を実践し、その成果を上げられて
いる学校13校です。それぞれ将来を担う子どもたちの育成に大きく貢献していることを評価して助成
対象に決定しました。
■受賞団体の活動状況
◆学校クラブ活動
◆特色ある教育活動
春日部市立
特別支援学校
宮代分校
運動部
埼玉県立
朝霞高等学校
写真映像部
所沢市立
西富小学校
「特別支援教育の
視点を生かした授業」
川越市立
砂中学校
「安心安全を核とした
学校運営」
■第59回(令和6年度 第3回)助成実績
学校クラブ活動 | 特色ある教育活動 | 合 計 | |
---|---|---|---|
小学校 | 1クラブ | 7校 | 8団体 |
中学校 | 5クラブ | 2校 | 7団体 |
高等学校 | 9クラブ | 2校 | 11団体 |
特別支援学校 | 2クラブ | 2校 | 4団体 |
合 計 | 17クラブ | 13校 | 30団体 |